巡回

仏教関係

借力さんのところから。
彼岸寺
なかなか面白い。たとえば、リナックスより浄土真宗

近頃、拙僧は副編集長ということで仏教小冊子の製作に携わっているのだが、長い作業の末やっとのことで入稿も終わり、後は刷り上ってくるのを待つのみ。ホッと一息。
(snip)
なにせ2万部も出ているのだ。これは例えば、月刊リナックスマガジンの発行部数より多い。弱体化が取り沙汰される浄土真宗ではあるが、リナックスよりは浄土真宗のほうが一般家庭に普及しているということだろう。

違法駐輪

一軒家さんから。
違法駐輪のノウハウ[雑記]
場所によっては駐輪場は通勤通学者のことしか考えてなくて駐輪場に外来者が止められなくて自転車があふれるという事情もあると思う。
たとえば国分寺なんかだと駅周辺には定期利用者以外の駐輪場がほとんどなく、市外から買い物に来る人がどこに留めたらよいのか分からない。
全く個人的な事情としてはスタンドのない自転車を禁止している駐輪場が多いためそういったところは敬遠せざるを得ないということがある。

AdSense狩り

竹熊さんのところから。
google AdSense狩りというものが流行っているらしい。

所属

おれカネさんのところから。
http://d.hatena.ne.jp/hachi/20050520#p16

日本を次のように4つか5つに分け、成人したらどこに属するかを自分で決められるとする。ただし後からは所属を変えられないとする(自由に変えられるようにしてもいいけど)。

* 厳格の州(上下関係さえ守れば他は問われない)
* 誠実の州(誠実でありさえすれば能力は問われない)
* 諧謔の州(すべてを茶化して暮らす。結果はすべて自己責任)
* 強食の州(他人を喰っても喰われてもよい。能力主義もここへ)
* 隠遁の州(互いに干渉しない。好きなだけ引きこもってよい)

諧謔の州か隠遁の州がいいなぁ。

女王陛下とキス

海自のユーモアセンスは世界一
海軍記念日を前に、というわけでもないが。
元ネタは阿川弘之氏のエッセイだそうだが(さもありなん)、いかにもネイヴィーの気風を伝えるエピソード。帝国海軍の伝統ここにあり、というところか。
参考:女王陛下のキス

永遠の厨房

高木さんのところから。

飛行機に乗り遅れ三次会から登場の ひろゆき氏に言われた。
「高木さんは永遠の厨房ですよね!」

( ´_ゝ`)フーン

ドクター

中野さんのところから。
学位を取っても就職できないケースが増えていることについて。
http://surf.ap.seikei.ac.jp/~nakano/diary/?200505c&to=200505228#200505228

ドクターの学位というのは、かつては研究者として一本立ちできることの証明だった。これには研究テーマを自分で設定できる、という能力が含まれていた。ただ設定するだけではだめで、その結果予算が貰え、書いた論文がしかるべき雑誌に受理されなければならない。別の言葉で言えば、放っておけば (金に変換可能な) 価値を産みだせるのがドクターだ、ということだった。
現在みんな見えていない (あるいは見えてるのに目を瞑っている) と思うのは、「ドクター一万人計画」で量を増やした以上、必然的にこの質は低下する、ということ。こんな都合の良い人材が、たかだか 3〜5 年のトレーニングで、毎年 1 万人もぽこぽこと生産されるとは自分にはとても思えない (少なくとも政府のかけ声で生産量が倍になるとは思えない)。

踏切の一時停止義務

N.a.E から。
http://homepage.mac.com/naoyuki_hashimoto/iblog/C478131471/E187644839/index.html
徐行してもらえれば一時停止は不要という気はする。なんだったら踏切の手前にハンプを設置すればよろし。

性的盗撮

「性的盗撮」に懲役刑、自民が禁止法要綱案
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050523-00000101-yom-pol

罰則は「懲役2年以下または罰金200万円以下」とし、厳罰による抑止効果を狙っている。

趣旨はわからないでもないが、なんか刑が重すぎるような…。
インターネットへの送信化も対象とするようだから、この法が適用されるとけっこう影響出るところが多いかも。その手の投稿雑誌とかも廃刊を余儀なくされるだろうし。裸はいいけどパンツはダメ、みたいな変な話になったりして。
ところで犯罪とそれに課せられる刑罰のまとめサイトみたいなところってないだろうか。