I/V on DAC1794D-N

寝る前に I/V を少しだけいじる。LM6181 ならどうだ、と投入してみたがさーっというホワイトノイズが乗ってしまい NG。
となるとアレしかないか、ということで OPA627BP を挿してみる。これは問題ない…どころではない。高い解像度と繊細な表現、エコーの広がりと空気感は他のオペアンプにはないものだろう。ちょっとお大尽というか成金趣味な感は否めないが、さすがに値段を裏切らない音がする。
しかし、しかし…高域がきつくて音が耳に突き刺さってくる。これは試聴に使ったヘッドホンのせいでもあるけれど、もう少し高域がおとなしめでないとちょっと厳しい。
AD797 の SOP 版があるから時間があるときに変換基盤に乗せて試してみるか?